

埼玉県川口市 株式会社グランテラ
TEL.048-423-8385
知識・経験を活かし
プロの技術と対応力で
様々なお客様のニーズに
お応えいたします。
Message
埼玉県川口市の株式会社グランテラは
ビル マンションの大規模修繕工事における
プロフェッショナル
マンションの時間経過に伴う物理的劣化や機能的劣化に応じた各種修繕工事や防水工事、時代や流行に合わせた内装のリノベーションなど、マンションの施工を専念的に承ってまいりました。
マンションの営繕にお困りの法人様も、内装のガラリと変えたい個人様も、まずは株式会社グランテラにご相談ください。

お客様との約束

緊急性の高い漏水箇所の特定と補修
ポイント01.
・目視 散水調査
専門の技術者がロープアクセス・ロープブランコ等を使用し、外壁面の雨水侵入箇所と思われる場所に直接水をかけて雨漏りを再現させます。
・紫外線投射発光検査
雨漏り検査技師により、特殊な7色に発光する検査液と紫外線照射器を用いて雨漏り浸入・特定する工法
・赤外線サーモグラフィサーモ解析
温度を可視化できる機能を利用し、水温と建物の温度差から目視では確認できない漏水個所を発見・特定
最長10年の無償点検と品質保証
ポイント02.
・建物の竣工後、保証年数に応じた定期点検計画書を作成し、1年、2年、5年、7年、10年に共用部施工箇所の点検を行います。
・各戸バルコニーは、居住者様へ点検アンケートを配布し、不具合のチェックをしていただき指摘のあった不良個所は保証条件に応じて補修を行います。
・共用部・専用部不具合箇所の補修完了後、定期点検報告書を提出します。

Works
施工事例
ドローン赤外線調査・建物漏水調査

赤外線カメラ搭載ドローンによる空撮から、タイル剝離部(空気層)の温度差を感知・可視化し、足場やブランコを設置することなく広範囲を低コストで調査・診断することが出来ます。

タイル剥落の危険がある為、足場を架け、再度打診調査をしました。
今回は0.25㎡を超える広範囲であるため、エポキシ樹脂注入工法ではなく張替えにて補修を行いました。